Skip to content

大切な洋服を長く着たいなら!洗い方、保管方法のコツ紹介します

  • ホーム

軍足ってなに!?5本指ソックスの嬉しい効果

軍足とは、5本指ソックス、チューブソックスの別名で、足の指の形状に合わせて足先が5本に分かれている靴下のことを言います。この5本指ソックスは見た目がダサいという理由から敬遠されがちですが、体に嬉しい5つの効果があります。

①冷え性・むくみ予防

筑波大学足立准教授の実験によると一般的な靴下よりも、5本指ソックスをはいたときの方が、足裏の体温が高いという結果が得られました。

また、脱いだときも一般的な靴下よりも足裏の体温の下がり方が緩やかで冷え切るまでに時間がかかるということがわかっています。

5本指ソックスは指の間を刺激することにより血流を促し、体温を上げることから、冷え性予防の効果があるのです。そして血流がよくなることで、むくみも予防します。

②足のムレを軽減

5本指ソックスは足指の間までしっかりとサポートするため、汗をかいてもすぐに吸収され、ムレを軽減することができます。

このことから、足汗による足の匂いが気になる人にはムレを軽減すると共に、匂いも軽減することができます。

③足の筋肉を鍛えられる

5本指ソックスはそれぞれの指が動かしやすいので、足の踏ん張りがききやすいです。このことから、一般的な靴下よりもしっかりと地面を蹴って歩くことができ、足の筋肉を鍛えやすくなります。

足の踏ん張りがきくことによって、足裏が鍛えられ、偏平足が軽減され、しっかりと歩くことによって、ひざ下の筋肉を鍛えることもできるので美脚効果もあります。

足の筋肉が鍛えられると、垂れたお尻のヒップアップにもつながります。

④外反母趾の軽減

5本指ソックスをはくと、一般的な靴下をはいたときのように足指がフワっと浮くことがなく、指一本一本が靴下に納まるため、指が正しい位置に戻りやすいです。

このことから、既に外反母趾になっている人がその矯正を行うことができ、外反母趾の予防にも繋がります。

外反母趾で魚の目ができている場合には、足の形が正しい形になることによって、継続してはくことにより魚の目も軽減されていきます。

⑤姿勢の改善

5本指ソックスは前述の通り、足のふんばりがきくので、姿勢を正しく保つことができます。

美しい姿勢は、体に一番負担がかかりにくい姿勢なので、体への余計な疲労が減ります。

美しい姿勢によって、腰痛や猫背による肩こりなども改善が見込めます。

いかがでしたでしょうか。効果を見てみるとどれもこれも女性に嬉しいものばかりです。

もちろん、筋肉を鍛えたり肩こり改善をはかるためには、継続的な着用が必要になりますが、足裏の温度については一日はくだけでもはいている間は効果が得られますよね。

もしも見た目がダサいから敬遠しているという方は、最近はおしゃれなデザインの5本指ソックスも増えてきていますので、一度試してみてはいかがでしょうか?

家での洗濯は危険!?買ってきた毛糸のセーターが縮む理由

セーターは毛糸がたんぱく質で表面のうろこ状の構造が、水濡れと摩擦によってからむことによって縮む。このため洗濯機は合わない。既製品セーターは最大限伸びた状態で出荷されているので家で縮みやすい。

Read More

冬のあったか~い味方!どうして毛糸は暖かいの?

毛糸は、縮れ(クリンプ)が空気を含み断熱層を作り、表面のうろこ(スケール)が吸湿発熱することによって暖かい。

Read More

形状でスタイルが変わる!?パンツ(ボトム)の種類とは

スキニーは脚細、バギーは太る、ブーツは脚長、サルエルは脚細、ローライズは小尻の効果がある。ストレートパンツは特に効果なし。

Read More

今更聞けない!カットソー?ニット?レディーストップスの違い

レディーストップスで出てくる単語でカットソー、ニット、Tシャツ、ブラウス、ポロシャツ、キャミソール、チュープトップ、カーディガン、ボレロ、スエット、パーカー、ベスト、タンクトップ、アンサンブルがある。

Read More

最近の投稿

  • 家での洗濯は危険!?買ってきた毛糸のセーターが縮む理由
  • 冬のあったか~い味方!どうして毛糸は暖かいの?
  • 形状でスタイルが変わる!?パンツ(ボトム)の種類とは
  • 今更聞けない!カットソー?ニット?レディーストップスの違い
Proudly powered by WordPress | Theme: Daily by Brodziak Studio